以前使っていた嘘pod shuffleが退役したので、その交代としてMP3プレーヤーを調達しました。調達の基準は、メモリ2GB、ディスプレイ無し、小型軽量であること、操作がシンプルであることです。そこで目に止まったのが、今回レビューする、"Simple & Fun MP3 Player"です。
先ずはいつものように購入元であるfocalprice.comの商品説明から見てみましょう。 Simple & Fun 2GB MP3 Player (White)
Product Details (including package):
weight:91 g size:9.3*9.3*6.2 cm Pack including: 1 × Simple & Fun 2GB MP3 Player 1 × Earphone 1 × USB Cable "Plug and play"と書いてありますね。後述しますが、イヤホンを挿すと即座に再生開始となりますので"Plug and play"なのだと思います。ちなみに購入時の価格はus$15.73と、比較的お安めです。 さて、実際に届いた商品ですが、とにかく汚いです。透明の樹脂製の外装箱はすれて、すりガラスのように濁っています。なにやら長期間在庫された、所謂棚ずれ品の風格を醸し出しています。 ![]() 輸送中に生じたものかも知れませんが、外装箱事自体がつぶれた状態です。 本体は極めて軽量です。そして、かなりコンパクトです。そのコンパクトな本体の全面が操作ボタンで占められており、操作性は良好です。電源ボタンはついていますが、イヤホンを抜いた状態では電源は入りません。逆にイヤホンを挿すと即座に再生が始まります。そんな仕組みになっていますので、電源ボタンを操作することは無いでしょう。再生の一時停止と、イヤホンを挿してまま電源を切る場合にしか使いません。 実際にイヤホンをつないで再生してみました。ディスプレイレスのmp3プレイヤーらしくノイズは感じられません。安価なmp3プレイヤーでは、ノイズ対策が十分でないためか特に表示部分からと思われるノイズが感じられることが多いのですが、ディスプレイレスのmp3プレイヤーはノイズの少なさの面では非常に有利です。 肝心の音のほうですが、この手の低価格なmp3プレーヤーの定石に従った音作りです。低音域に若干のボリュームを持たせ、中音域から高音域までは概ねフラットで、聴感上7~8kHzあたりからだらだらと下がり始めて15kHzあたりでスパッと切り落とされている感じです。ドンシャリなイヤホンとベストマッチする鳴り方です。派手目な鳴り方で、特に屋外などの外来ノイズが多いところでも明瞭度の高い鳴り方で、色々な利用シーンで使い勝手が良いでしょう。 この手の安価なmp3プレーヤーも数年前と変わって随分と均質化しています。最近はこれらの品物を買っても失敗はかなり少なくなってきています。 |
Gadgets. >