Date.
|
Place.
|
Comment. | Feb. 2,2014 | 秩父、大滝村 甲府 勝沼 丹波山 | 秩父一人旅 第二日目 | Feb. 1,2014 | 秩父 小鹿野 上野村 | 秩父一人旅 第一日目 |
Jun. 3, 2012
|
カリフォルニア州コスタメサ |
ドメスティック野郎の危なっかしい海外渡航の巻です。 |
Oct. 2, 2011 |
サイゼリヤ恵比寿店 |
ファミレスの寄りつかない町、恵比寿にサイゼリヤ進出です。 |
Aug. 13, 2011
|
横浜みなとみらい→山下公園
|
炎天下のなか、横浜散歩です。古さと新しさが交わる町です。 |
Dec. 31, 2010 |
埼玉県羽生市 |
年越しは羽生で温泉三昧です。駅周辺を少しだけ散歩です。 |
Dec. 30, 2010 |
上野公園界隈 |
文化と歴史に彩られた上野公園界隈をぶらりと散歩しました。 |
Dec. 11, 2010 |
首都高速の高架下 |
首都高トランクルーム恵比寿ができました。 |
Nov. 28, 2010 |
有栖川公園・広尾商店街 |
パノラマ写真の撮影テストをして見ました。 |
Nov. 20, 2010
|
恵比寿ガーデンプレイス
|
一時期のにぎわいはありません。 |
Oct. 11, 2010
|
三光坂下→広尾
|
「ヒト・ト・シテ・・・」が気になります。 |
Jun. 6, 2010
|
理容「ヨコヤマ」
|
いつの間にか行かなくなった、でも、懐かしい場所です。 |
Jun. 5, 2010
|
代々木公園オリンピック記念宿舎
|
代々木公園にひっそりと佇む時代の落し物。 |
Apr. 18, 2010
|
有栖川公園→元麻布界隈
|
広尾から有栖川公園を通って六本木まで散歩しました。 |
Apr. 11, 2010
|
新橋グルメ通り
|
あーあ、やっちゃった。ダサダサです。 |
Apr. 4, 2010
|
恵比寿→渋谷 桜巡り
|
日本は桜の国です。身の周りにこんなにも沢山の桜が。 |
Mar, 28 2010
|
目黒川桜まつり |
目黒川の両岸は見事な桜並木です。 |
Mar. 20, 2010
|
雷神誕生の地
|
白金にある「雷神山」におじゃましました。雷神誕生の地です。 |
Mar. 13, 2010
|
エビスビール記念館 |
新装オープンのエビスピール記念館。展示が薄くなったような。 |
Mar. 6, 2010
|
気になる坂→ちいさい秋公園
|
峠道の様な狭く窮屈な坂の向こうに「ちいさい秋公園」が。 |
Feb. 27, 2010
|
恵比寿→白金台 |
坂の上には何かがある、そして坂の先には? |
Feb. 21, 2010
|
恵比寿四丁目界隈
|
夜道でふと見かけた温かな明かりの正体を見つけました。 |
Feb. 14,2010
|
景丘ちいさい秋公園、泉景跡
|
昔、恵比寿には二件の観光旅館がありました。跡地巡りです。 |
Feb. 7, 2010
|
天現寺幼稚園までの通園路
|
昔々通った通園路を辿ってみました。 |
Jan. 31, 2010
|
中目黒新茶屋坂界隈 |
中目黒から、新茶屋坂を通って恵比寿まで散歩しました。 |
Jan. 30, 2010
|
恵比寿ガーデンプレイス
|
東京写真美術館を観た後、恵比寿ガーデンプレイスをブラブラ。 |
Jan. 16, 2010
|
六本木ラージマハール
|
散歩のついでにラージマハールで遅めの昼食です。 |
Dec. 31, 2009
|
広尾商店街 |
お茶目な不用品回収車を見かけました。 |
Dec. 30, 2009
|
群馬県 多々良駅
|
多々良駅の駅前には馬とダチョウがいました。 |
Dec. 29, 2009
|
ホテル グランティア羽生 |
埼玉県羽生市にある温浴施設を併設したホテルです。 |
Dec. 13, 2009
|
六本木ミットタウン
|
六本木ミッドタウン隣の桧町公園のイルミネーション見物です。 |
Nov. 30, 2009 |
新宿サザンテラス |
近頃はLEDによるイルミネーションをあちこちで見かけます。 |
Nov. 29, 2009
|
麻布有栖川公園→広尾商店街 |
身近な所にも紅葉がありました。街はすっかり晩秋の装いです。 | |
|